伊豆自宅ヨーガ日にち変更 9月2日に・・・
9月9日の自宅ヨガを 9月2日に変更させていただきます。
時間は同じ2時から3時10分までです。
自宅ヨーガの場合は予約制です。
この時間以外をご希望される場合には なるべく2人以上でお申し込みください。
最近世間を騒がせているさまざまなニュースがありますが・・・
わたし自身もこれまでカウンセリングを通して
ご本人やご家族の中に精神的な病を抱えていらっしゃるケースも度々経験していましたが
最悪の事態になってしまったことも ありました。
さまざまな事情も絡んでの発病なのですが、
変わることを恐れないことです。
悩み始めると、悩むことに慣れてきて そのパターンを繰り返すことが習慣化していきます。
悩むことに、慣れてきて 悩み上手になっていきます。
繰り返しネガティブな思考サイクルを経験してくると、何をやっていても「ネガティブスイッチ」を入れてしまうのです。
意識の中では良くなりたいと思っても、深層意識のどこかでは このままでいたいという思いもあるのです。
全てのケースに当てはまるわけではないのですが・・・
「病気でいる」ことで まわりから大切にしてもらえる場合もあり、
「病気でいる」ことで、面倒な人間関係から 距離をおけるのです。
他のこと(家事や仕事)から解放されて悩むこと(なにもできない状態)で自分を守っているのです。
いたたまれなくなったらとりあえずそこに逃げ込むような、隠れ家のような感じです。
「病気なんだからしょうがない」
と、まわりが納得してくれるのを待つのです。
そこが、自分にとっての安全地帯になるからです。
見えないバリアに護られるのです。
しかし、そのままでよいわけはありません。
昨日と今日とで、思い方が変わっても いいのだと 気づいてください。
変化することを恐れないことです。
いろんなまちがいや失敗が、あなたを強くしてくれます。
昨日までの自分を受け入れながらも 新しい自分も体験してみることです。
これまでのことに 縛られない、とらわれない。
どんな状態からも 自分を越えて、新しく生まれ変われます。
ヨガの最後のシャバーサナ(くつろぎのポーズ)は、しかばね=死体 のポーズです。
先ほどまでの自分は一旦終わって(死んで)
(ポーズから)目覚めたときは また 新しく生まれ変わります。
いろんな経験をしながら 日々成長していきましょう。
シャバーサナは 私も好きなポーズです。
ヨーガを繰り返していくと 今までより 自分に対しても
寛容になってきます。
これまでのことも含めて自分を認め しなやかに生きていきましょ。
あなたと、あなたをとても大切に思ってくれている人のために。
| 固定リンク
「ヨガの日程」カテゴリの記事
- 3月のヨガ(伊豆市・伊豆の国市)(2018.03.05)
- 2月のヨガ(伊豆市・伊豆の国市)教室(2018.02.07)
- 1月の(伊豆修善寺・土肥・長岡・韮山)ヨガ(2018.01.07)
- 12月のヨガ(修善寺・土肥・長岡・韮山)の日程(2017.12.11)
- 今週の伊豆のヨガ(2017.12.06)
コメント