たまには ひとりになって
たとえ少しの時間でも 時間をとって自分ひとりだけになること。
ひとりになって
ただ、「そこ」にいるだけ
それだけのことが、実はとても大切なのです。
今、私を圧迫しているものは、
外に出たがっている私の魂なのだろうか?
それとも
おおいなる魂が、
中に入りたがって、
私の心をノックしているのだろうか。
(タゴール)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 精神が高まるほど繊細なものを喜べる(2019.01.24)
- 必要な分だけ使う(2018.12.23)
- ぐっすり眠れました(2018.09.15)
- その願望に執着しているから(2018.08.25)
- フィルターをかけて(2018.08.24)
コメント
一人になりたい!
という言葉は、お母さん仲間がよく口にします。
うるさいこと言う人がいるから一人になりたいんだよ!とおっしゃる人もいます。
反対に、
人恋しい…と、ある子供から耳にしました。
一人になるって…
自ら一人になることは自己欲求を満たし、一人になってしまうことは辛いこと。
空を見たり、富士山見たり、車を運転して何処かへ行って自然に触れることで、私の一人になりたい欲求?は常に満たされている気がします。
投稿: おにぎり | 2018年8月 7日 (火) 12時38分
おにぎりさま
いつも、コメントをありがとうございます。
ひとりになりたい時って、人によってさまざま。
望んでひとりになる時と、そうではない時もありますが、どんなときも同じように楽しめる心の余裕があると良いですね。
人から離れて自分自身に戻ることって、とても大切なこと。
そして静けさの中で、人は大いなる叡智と繋がるようです。
投稿: 柊 | 2018年8月 7日 (火) 23時59分